
令和になって初めてのブログです。
新緑が美しい季節ですね。少しずつ夏に向けて、体も心も開放的になってきますね。
今日は、素敵日本人女子と、ワーキングホリデーで日本に滞在中の外国人お二人が、体験に来て下さいました。日本語が全く分からないとのことで、私の堪能ではない英語での説明に?だったかもしれませんが、見よう見まねで楽しんでいただきました。いつも通って下さっている生徒さんたちもいらしたので、いいお見本になってくださってありがたかったです。
別府は、APUという外国人留学生のための大学があるので、Lapityにも外国の生徒さんが何人か来てくださっています。ありがたいことに皆さん優秀で、日本語ペラペラなので、普段は日本語でのレッスンをしています。
でもたまに、今日のような体験の方がいらっしゃいます。そのたびに、もっと英語でもすらすら説明できるように、勉強しなくちゃ!と思うのですが、あっという間に忘れてしまい、また後悔するの繰り返しです。
最後に布の中で、「仰向けになります」の、仰向けって?咄嗟に出てこなくて、慌てて携帯で調べました。便利な道具に甘んじています。
布の中に入ると、外が見えないので、先生のアナウンスがすべてとなります。英語、課題です。。
こんな状態でしたので、彼女たちがお帰りになるとき、「英語で説明が充分にできなくごめんなさいね」と謝ったら、「とんでもない、とっても気持ちが良かった、またエアリアルヨガやりたい」と伝えてくださって、天使のように見えました。きっと優しい子たちなのでしょう。
彼女たちの国、オーストラリアにも、フランスにも、きっとエアリアルヨガスタジオはあるとおもうので、帰国したら是非トライして欲しいです。