
最近はこんなに可愛い塗り絵があるのですね。
この写真は、私ではなく、私の大切な友人が塗ったものです。
よく見ると、濃淡があったり、花びらの配色も様々で、とても美しいのです。
こんなに美しく塗れるなら、油絵でもいいものができそうだと思い聞いてみたら、学生の頃油絵をやっていたそうです。
その友人とは、8年ほど前に広尾のヨガスタジオで知り合ったのですが、今では私の人生になくてはならない心友です。
そのヨガスタジオは、当時、6時からアシュタンガヨガの早朝マイソールクラスがあり、40分かけて電車で毎日通っていた時期がありました。当時は特に苦ではなかったのですが、今となってはよくやっていたなと思います。
そこで、彼女に知り合ったのですが、最近、思い出したのです。
マイソールクラスに通うことになったきっかけは、そのクラスを担当していたインド人の先生が、私が働いていた恵比寿のスタジオでも教えていた時期があったからなのです。
そのインド人の先生のクラスがとても心地よくて、好きだったので、広尾のマイソールクラスのことを紹介されたときに、行こう!と思って行き始めたのでした。
なので、ヨガを始めたとき、師匠の保科直美先生のところに行っていなければ、彼女と出会ってないのだなと改めて出会いの発端を思い出して、感慨深い気持ちになりました。
どの過去も、ありがとうという気持ちになりますね。それが辛い過去だったとしても、その過去があるからこそ、今があります。すべては必然の流れだなと感じます。
流れに抵抗せず、心地よく流されていこうといつも思っています。宇宙はいつも最善のやり方、タイミングで私たちにギフトを与えてくれています。
別府に引っ越してこなければ、皆様との出会いもないのだと思うと、本当に、今までの流れに感謝です。
今日は一日雨ですが、心穏やかな素敵な一日となりますように♡