· 

逆さまで気持ち悪くなるとき

初めて逆さまになったあと、起き上がってから気持ち悪くなられる方がたまにいらっしゃいます。このような場合が考えられます。

 

●年齢を重ねるごとに心臓のポンプも弱くなるので、逆さまから戻ったときに、頭に上った血液がスムーズに足の方に戻っていきづらくなります。

 

●逆さまになるときや起き上がるときに、インナーマッスルを使えていないと布が揺れます。その揺れがあると、三半規管の弱い方は酔いやすくなります。布の揺れはいつでもできるだけ最小限に抑えるようにすることで、インナーマッスルが効果的に働きます。

 

●逆さまになっているとき、首や肩の力が抜けると、目線は自然に目の前の景色(壁など)になります。目線がマットを見ていると、首をぐっと持ち上げていることになり力が入ってしまいます。力みは血液のスムーズな循環を妨げます。

 

普段なることはない、吊り下げられた逆さまの形に、初めての体はびっくりするかもしれません。逆さまだと、上下や前後左右がよく分からなくなります。慣れてくると、気持ちよさをどんどん実感して頂けます。最初はすぐに上がってきた生徒さんも、何度も通って頂くうちにすっかり慣れて、長めに逆さまになっても全然平気になりました。

 

個人差がありますので、初めてでも全く平気な方もいます。私は初めて逆さまになったとき、とても体が喜んでいるのがわかりました。

 

我慢大会ではないので、少しでも違和感を感じたら、その感覚を大切に、すぐに上がってきましょう。

 

気持ちよくて、楽しくて、自然に色んな効果が付いてくるエアリアルヨガを、たくさんの方に味わっていただきたいです。体はもっともっと解放されたがっています。重力からの解放、広がりや軽さ、体が解放されることで自然に得られる心の解放は、日常の生活での様々なストレスを吹き飛ばしてくれます。

 

写真は、エアリアルヨガを初めて体験してくれた友人です♡いつもありがとう。