· 

色の効果

おはようございます。今日も暑くなりそうですね。体をスーっと冷やしてくれるキュウリやスイカが美味しい季節ですね。

 

この写真は、東京で私が習っているエアリアルヨガの先生のスタジオで撮ったものです。

 

Lapityの布は、この中から色を選んでオーダーしました。全部違う色を吊すのも良いなあと思いましたが、結果、水色で統一することにしました。

 

色からもらえるパワー、ありますよね。赤は情熱ややる気、青は冷静さ、落ち着き、ピンクは愛、優しさ、など、色を見るとそれぞれのイメージが沸いてくると思います。

 

色には、健康上の様々な症状や精神的ストレス、感情の乱れに対して、癒やしを促す効果があるそうです。私たちはいつも、色に囲まれていて、色は私たちの体験に強い影響を及ぼしています。

 

赤い壁のレストランと、灰色の壁のレストランでは、食事をしている想像をしただけで、受ける感じが変わってきますね。ピンクの服を着る時と、黒い服を着る時も、気持ちが変わります。

 

布も、包まれている色によって、受ける感じが全く違ってきます。Lapityは、皆様に、青空を自由に飛ぶ鳥のように、軽く、気持ちよく、スッキリしていただきたいとの想いから、水色を選びました。別府は海がすぐそばにあるので、美しい穏やかな海のイメージもあります。

 

赤い布に包まれることでポカポカと温かさが増し、元気が出てきたり、大好きな色があれば、その色に包まれることでパワーが増したりします。

 

どうしてもこの色に包まれたい!という方がいらっしゃれば、購入していただいてスタジオに保管することも可能です。お値段が張るのでなかなかそんな方はいないと思いますが、アナウンスとして書いておきますね。海外から取り寄せるので1ヶ月ほどかかります。

 

青い空、青い海、生き生きとした緑、トマトやスイカのフレッシュな赤、朝顔の色など、夏の色の美しさを感じて、今日もステキな一日をお過ごしください。