
おはようございます。晴れているかと思ったら突然雨が降ったり、不安定なお天気の別府です。週の初めは気持ちも新たに、笑顔で過ごしていきましょう♡
ところで皆様は、シャンプーは何を使っていますか?
私は、25歳で全身アトピーになり、そのおかげでヨガとホメオパシーに出会ってから、ナチュラル志向になりました。こだわっているというよりは、心地よいと思う方を選んでいる結果、自然にそうなった感じです。
市販のシャンプーは、たいてい界面活性剤やラウリル硫酸系など、肌や髪に良くない成分が使われています。出産時の羊水から妊婦さんが使っているシャンプーの匂いがすると、産婦人科の先生の記事で読んだことがあります。頭皮に使うシャンプーが子宮まで影響を与えているのですね。
昔は、生理中は髪を洗ったりパーマ、カラーリングをしないほうがいい、と言われていたようです。ケミカルなヘアケア商品、パーマ剤、カラーリング剤は女性の生殖器に影響を与えるからです。
生理痛、生理不順、不妊でお悩みの方は、毎日使用しているヘアケア商品を見直してみるといいかもしれません。
私も、市販のシャンプーを使って、パーマをかけたり、カラーリングをしていた時期がありました。その後、界面活性剤を使っていないもの、オーガニックなもの、松の力(オールマイティーな洗剤、これひとつで家中お掃除しています、洗髪もできます。)塩浴、湯シャン、とだんだんシンプルになってきました。
最近、別府の喫茶エンゼルで、このオーガニックシャンプーに出会いました。
インドから取り寄せたヘナを使ったシャンプーで、熊本の方がお一人で丁寧に作られているそうです。成分も素晴らしく、自然な香りと、自然な洗い上がりで気に入っています。
衣食住は、自分自身の一部です。ヨガで、今まで意識していなかった自分の呼吸、体の内側に意識を向けていくと、自分を取り巻く衣食住にも自然に意識的になっていきます。呼吸や食べ物が変わると、髪の毛もそんなに汚れたりべたつかなくなり、毎日洗わなくてもよくなります。いろいろな変化も楽しんで受け入れていきましょう♡