· 

母の愛

今日は、生徒さんから学んだステキなことをシェアさせてください。

 

その生徒さんには、高校3年生のお子様がいらっしゃって、次の春、北海道の大学を受験するという話をしていました。

 

私が、「では来年は北海道に行く機会が増えますね。」と言ったら、

 

「娘には自分の選択に自分で責任を取り、自立してほしいので、娘の様子を見にしょっちゅう行くということはないでしょう。これまでも、娘がしたいということを彼女の責任で許可してきました。夫はいつも、娘をとても心配してあれこれ言っていますが、私も心配ではあるけどその心配はバッグの中に閉まって、娘には見せません。」

 

とお話してくださいました。なんだか、ジーンと感動してしましました。心配をバッグの中に閉まっておくって、ステキですよね♡

 

自分はあなたをこんなに心配しているの!とアピールする人もいますが、それは本当に相手を思っての愛ではなく、自分の心配を解消したいためのようです。相手を無条件に愛するとき、心配も笑顔に変えて送り出すことができるのですね。

 

私もそんな母の愛をもらって育ってきたなあと思い起こしました。子供が出来たら、この生徒さんのように、いつも子供の選択を信じて笑顔で応援できる母になりたいと感じました♡

 

先日は親子でクラスを受けにきてくださいました。嬉しかったです!親子でヨガの時間を共有できるなんて、素晴らしいなと思います。親子間の関係は、一人一人様々だと思いますが、根底にある母の愛は、普遍的ですね。