· 

梅雨の時期の過ごし方

別府の天気予報は、今日からずっと雨ですね。梅雨は湿気が増して、ジメジメしていて気分が晴れない方や体調が優れない方もいると思います。

 

体と自然界を調和させて、その時期その時期に合った過ごし方を心がけることで、自律神経が整い、本来持っている自然治癒力が発揮されていきます。体も自然物です。不自然な使い方をしていると、使い方違ってますよ~と、体からのお知らせが来て、不調がでてきます。

 

自然界では、梅雨の時期は雨がたくさん降るので水分が増えますね。体も、約60%水分でできています。外の水分が増える時期は体もむくみやすいので、汗をかくことを心がけるといいですね。

 

そして、消化力も落ちるので、食べ過ぎ注意です。脂っこいものや消化に時間がかかるものは避け、温かいもの、野菜を多く摂るようにしましょう。冷たい飲み物や、裸足も避けて、できるだけ体を温かくして過ごすと、梅雨明けからの暑い夏を元気に乗り越えることができます。夏バテしない体作りは、梅雨の時期の過ごし方がポイントですね。

 

エアリアルヨガには、体のむくみを楽しみながら取ってくれるポーズがたくさんあります。喜び、楽しみ、を伴うことをたくさん自分に許可してあげましょう♡そして夏に向けて、汗をかいて空中でリラックスして、重くなりがちな体を軽くしていきましょう♡