
エアリアルヨガの特徴として、アウターマッスル(表層筋)を自然にお休みさせてインナーマッスル(深層筋)を効率よく使える、ということがあげられます。
初めてエアリアルヨガを体験して、このことを知ったとき、すごーい!と感動しました。例えば写真のように布にぶら下がるとき、肘も伸ばしてだら~んと脱力するのですが、脱力しているのに落ちないのはインナーマッスルが支えてくれているからです。最初は手が痛い方も、慣れてくるとインナーマッスルを使ってぶら下がれるようになるので、手の疲れも感じなくなってきます。
布は、私たちの体のサポート役になってくれているので、筋肉を使っていないような感覚になりますが、そんなときはインナーマッスルが働いています。
インナーマッスルを使うと、全身の血行が上がり脂肪燃焼効果が期待できます。脂肪がつきにくく、痩せやすい体になっていきます。姿勢保持筋とも呼ばれているので、いつまでも若々しく美しくしなやかでいるためにスイッチを入れたい筋肉ですね。
ヨガやピラティスは、大きな動きはありませんが呼吸に合わせて動作を行いバランスを取っていくことでインナーマッスルを鍛えることができます。エアリアルヨガでは、宙に浮いたり布にぶらさがったり、楽しんでポーズを取っているうちに自然に鍛えられていくので、きついのが苦手、楽しいのが一番、運動不足、身体が硬い、などの方にも最適です。
筋肉を鍛える、というときついイメージがあり私も苦手なのですが、エアリアルヨガは気持ちがいい、楽しい♡のに特典もたくさん付いてくるところが好きです♡