
YOGAで最も大切な、呼吸。ポーズを行う時も呼吸に合わせて、呼吸と一体となって動いていきます。
頑張りすぎると呼吸が浅くなりがちですが、意識して呼吸に集中することで、筋肉は柔らかさと強さを兼ね備えて私たちを支えてくれますし、今この瞬間を味わうことができます。
怒りが爆発しそうなとき、悲しみで心が閉ざされているとき、やることがたくさんあって焦っているとき、まず呼吸を深く整えていきます。呼吸に集中する練習をYOGAの中で行うことで、どんなときでも平常心でいられるようになっていきます。
先日、一歳の子供とお散歩をしていると、花壇に可愛いお花が咲いていました。私がしゃがんでお花に顔を近づけて、「あ~いい匂い。」と気持ちよく匂いを嗅ぐと真似をして、それがとても楽しかったみたいで何度も「匂い。匂い。」と、匂いを嗅いではニコニコ笑っていました。五感を使う喜びを感じているのかな、と思いました。呼吸の大切さを難しく考えなくても、香りを楽しみ深呼吸して嬉しくなる、とてもシンプルです。ピュアな子供に教えてもらいました。自然の美しさと触れ合って、いつも深呼吸できる体を作っていけるとよいですね。
新緑が美しい季節、少し足をのばして森林浴も気持ちよさそうです。心地よい呼吸をして、新鮮な酸素をいっぱい送り込んで、いつも美しいキラキラな身体と心を保っていきましょう♡
我が家の猫、香りを堪能するアミとマリン。


コメントをお書きください